鹿児島川内支店代表 浮田ブログ

SMBC日興証券鹿児島支店開設70周年記念レセプションに行ってきました

老後2,000万円問題が話題となり、若年層を中心に投資に興味のある人が増えています。ただ、日本より外国に投資する人が多く、また投資に回せる金額が少ないため、最近、日経平均株価が3万円を超えバブル以来の株高になっているのにその恩恵を受けているのが、外国人が多い状態です。今のような超低金利では、預貯金をしているだけではお金をなかなか増やせませんし、先々でインフレが進むと資産価値は目減りすることになります。その対策として重要なのが投資です。もちろん、実際に働いて稼ぐ勤労収入も大事ですが、若年層だけでなく、すべての年齢層がもう少し投資に目を向けることが、日本経済を活性化させる一助になるような気がします。本日は、SMBC日興証券鹿児島支店開設70周年記念レセプションに行ってきました。70年の歴史を知れたのも良かったですが、代表取締役の方と名刺交換ができたのも貴重な経験となりました。普段あまり、こういった催しにあまり出席しないので、たまには出席するのもいいものだと思いました。