ブログ:値上げについて
コロナ禍で世界の物流が滞り、また、最近では原油高が高騰し、さらに歴史的な円安ということもあり、様々な物やサービスの値上げが進んでいます。ただ、中小零細企業にとって、原材料や燃料費等のコストが上がったからと言ってすぐに価格に転換できるかは難しいところです。顧客離れや取引先との関係が悪化する可能性があるからです。ただ、今回のコスト上昇率は非常に高く、事業の効率化やコスト削減等ではなかなかカバーするのは難しく、値上げを検討せざるを得ない状況であると思います。ただ、値上げを何度もするのは得策ではないので、このコスト上昇は当面続くものとみて、中長期的な視点から考えた値上げ金額を算定し、値上げを実行することを考えていかないといけない気がします。いずれにせよ、自社商品やサービスの値上げは避けて通れないところに来ているとひしひしと感じています。